BACK
ベルフラウ
Last Update:2024/05/11(土) 23:26

[←Back]   [No.5]   [Next→]
2
素早さ2
タフネス4
知力8
感覚10
集中9
精神力10
器用さ7
身長164cm
体重??kg
特技1交霊術
特技2高速詠唱
特技3人脈
特技4(能力値合計40以上)薬学
職業王族
種族エルフ
性別女性
性趣向ノーマル(受け)
外見年齢18歳
実年齢180歳程度(長命種にとって年齢はそれ程重要では無いので大雑把な数字)
出身国北部開拓地帯、ノーザンフロンティア
経済力標準
写真・画像など1678547142.png


 ▼Comment
【名前】
ベルフラウ=エインスヴァイス=ヴィントウォルド
(Bellfrau=Einsweiss=Wintwald)

※フルネームはそれぞれ、ノーザンフロンティアの『白き冬の森(ヴィントウォルド)』を統べし『最も白き者(エインスヴァイス)』の血族の『ベルフラウ』という意味を持つ。

※立ち絵&表情差分集

【容姿】
長く伸びた艶やかな銀の長髪。蒼の瞳。
肌の露出は大きく無いが、きめ細やかな白い肌がちらりと覗く。
細身でありながら肉付の良い、豊満(92/59/89)な肢体。

【来歴】
北部開拓地帯、ノーザンフロンティアに広がる森林地帯。
その内の一つ、『白き冬の森』と呼ばれる地に棲まう森エルフ氏族の族長の末娘。

ある日、偶然森を訪れた開拓団の女エルフの傭兵弓兵と邂逅し、意気投合。
故郷の森を出た、所謂『ロックなエルフ』であった彼女の影響を強く受け、外の世界に対し興味を抱き冒険者として森を飛び出した。

そんな彼女が、旅の最初の目的地として選んだのが……この街、『ノイヴェーレ市』であった。

【性格】
氏族の末姫(王族相当)という生まれであるが、居丈高な所など無く、至って温厚な善性の性格。淑やかで穏やかなご令嬢、といった所か。
そんなお嬢様であるから、普通なら旅の中途で(色々な意味で)カモにされていそうなものだが……件の傭兵弓兵の教えや数多の偶然も相まって、良い縁にばかり恵まれて(【特技:人脈】)ここまで来れたようである。
その為か、世間の悪意に対しては一応の理解はあるものの……若干危機感が足りていない、という節がある。

そんな彼女だが、その来歴のせいか『未知の知識』に対する『好奇心』だけは人一倍。
その好奇心が、彼女を大成へと導くか。将又、『猫を殺す』事になるのかは……まだ誰にも判らない。

【能力】
氏族の末姫として大事に育てられてきたせいか、身体能力に関しては並程度のものでしか無い。彼女はあくまで、護られる立場であるからだ。
だがその反面、『森のエルフ』の特徴であるエレメントへの干渉力は人一倍高く(【特技:交霊術】【特技:高速詠唱】)、サモナー(特に『精霊使い』)としての高い適正を持つ。その中でも、常冬の地にルーツを持つ為か、『水』と『風』、転じて『氷雪』の属性に非常に強い。

なお、一般的なエルフの例に漏れず。彼女も『自然神』として【地母神】を信仰している。

『技能について』

★交霊術
幼少の頃から故郷の森で揺蕩う精霊達と親しんでいた事で身につけた異能。
特に相性が良いのは前述の通り『水』と『風』の精霊だが、他の属性の精霊と相性が悪いという訳では無い。

★高速詠唱
精霊と意思を交す中で身に付けた、『精霊語』とも呼べる特殊言語。
通常であれば、『共通語での精霊への指示』→『理解』→『行動』というプロセスが必要となるが、精霊語で指示する事により『理解』のプロセスを省くことが可能となり、結果として精霊の素早い行動へと繋がる事になる。

★人脈
元々構築されていたコネクション……と言う訳ではなく。これから先、良い出会いに恵まれる事が多いという運の良さを示す技能。
尤も、その良い出会いも一瞬でフイにしてしまう恐ろしさがあるのがこの世界なのだが……。

★薬学
製薬知識…というより、その前状態である素材に関する知識。
幾度かの薬草採りに、薬師とのお付き合い、図書館の資料などで多少の知識は身につけた。ランク付けするなら、初級程度か。

【所持金】
250,000エン + 所持品各種

森を飛び出した彼女だが、勿論その動きは父にも漏れていた。
一旦は止めようとしたらしいが、外を識る事も学びとなるだろうと考え直して彼女の荷物に路銀を忍ばせてくれていたようである。げに美しきは親の愛。
初期所持金は、その路銀の残りである。

(2023/3/13)
現住居:娯楽地区の宿『踊る雪兎亭』(月70000エン)
初めて街に踏み込んだ際に、衛兵に教えて貰った宿。
周囲の治安も良くサービスもそこそこ。朝夜の食事付き。

(2023/3/19)
フランソワの紹介で、薬草摘みのお仕事を受ける。
宿代程度の稼ぎにはなるはずだ。

『所持品』
★霊木の杖
故郷の森に聳える霊木の枝を削り出した杖。あしらわれた鉱石も合わせ、魔術媒体として中々の力を秘めている。

★絹蜘蛛の長衣
『絹蜘蛛(シルクスパイダー)』と呼ばれる魔物から採れる糸を紬ぎ、仕立てられた長衣。
白き冬の森では比較的一般的な衣類であるが、ベルフラウが纏う物は王族という事もあってかその中でも上質な物となっている。

★森妖精の首飾り、森妖精の指輪
共に『白き冬の森』の王族であることを示すもの。
外付けの魔力タンク的な魔術具としての効果も持つ。

★生活雑貨
日常生活に必要そうな雑貨各種。冒険時にも幾つか持ち出したりする。

★傷軟膏、強壮薬など
『霊芝堂』印のお薬各種。用法用量を守って正しく使用しよう。

★粉末茶(薄荷風味)
『霊芝堂』印の粉末茶。お水を注いで出来上がり。
お手軽で味はそこそこ。

【経験点】

日常P:4/5(獲得経験点:22)
戦闘P:3/6(獲得経験点:2)
   (PL日常P:3)
   (PL戦闘P:1)
   (依頼獲得経験点:4)
   (PL経験点:1)

使用済み経験点/獲得経験点:29/29(タ2、知4、感5(※8)、集3、精4(※8)、器4)
※印は種族限界を突破し消費した経験点。

初期能力値:力2 早2 タ2 知4 感5 集6 精6 器3
能力値限界(エルフ):力6 早8 タ4 知8 感7 集9 精6 器10

【面識】
エーコ:門番さん。仕事熱心でいい宿を教えて貰った。でもちょっと、うん……。
優菜:入市の際に立ち会っていた人。学生さん……?
イータ:『自然神』を信仰しているらしい。え、違う? 『地母神』?
ミレット:親切な商人さん。何かあったら頼らせていただきます!
ルーチェ:ひょんな事から出会ったハーフエルフの娘。交霊術の素養がありそうだ。
リロ:ルーチェのお知り合い。常識のある方…男装、ですか?
ミルム:会話に横から飛び込んできた。中々の爆弾発言に固まらせられた。
フランソワ:雑貨屋さんの娘さん。薬草収集のお仕事を紹介され、時折お手伝いする事に。
碧:秋津国の冒険者さん。何やらとっても愉快なお方。ベルっち…ふふっ。
アリスン:斡旋所の職員さん。名前はまだ識らない。エレメントの流れが常人とは違う方。色々丁寧に教えて頂きました!
クロエ:娯楽街で出会った冒険者さん。とても明るく、快活な方ですね。
(23/8/7)塔に挑むコンビ結成。暫くは雪兎亭で英気を養いましょうね。
ピアノ:斡旋所で知り合った学生さん。名前は聞いていない? 普通のエルフとは、エレメントの流れが違うような。
ランシャオ:公園で出会った妖精さん。天真爛漫なお方。エルフであり精霊術士として、妖精には経緯を払いましょう。
ゼロット:公衆浴場で出会ったエルフ。私と同じく、街に慣れていない様子。
スーニア:薬師でもあるキリバナ?さん。なんとなく、価値観が通じ合ってる気がしないでも。
メトレーシャ:同じお仕事を受けた間柄。バンクルの方とは初めてお会いします! 同じ冒険者でもあるのですね!
シャロ:海岸掃除の最中で出会った少女。人当たりの良い、いい子です。
セラフィーネ:公衆浴場で出会った人魚さん。何やら気になるところはあるけど、純真そうな方。危険なところには近寄らないでくださいね?
黒曜:オートマタの噺家?さん。オートマタという種族もそうですが、話で生計を立てる方というのも初めてです。世界は本当に、知らない事だらけです。
ルナ:訓練所で出会った鎌使いの少女。名前は聞いていない。只のヒトでは、無いような。
セラーヴォ:訓練所で喧嘩を売られたスライム。名前は聞いていない。少しばかり、やりすぎてしまったでしょうか…謝りはいたしませんけれど。
リリヤ:御者ギルドの御者さん。仕事ぶりを何度か見たことがある。故郷に戻る時にはお世話になろう…遠い未来の話になるだろうけれど!
カペラ:喫茶店のお給仕さん。冒険者でもあるそう。同じエルフですが、私とは少し違うのですね。
アクア:『塔』で出会った不思議な存在。ヒトの放つマナの波動を、限りなく薄めた空気感を感じる。何とも不可思議な存在でした…。

【近況(ソロールは除く)】
(5/2)
塔1にて『KGB(コウガイビル)スライム(★4)』と遭遇。
一撃を与えて、撤退に成功。余裕が無かったので戦利品は得られなかった。
(4/30)
塔1にてクロエ捜索行の最中、『エレメントスライム(★3)』と遭遇。
エレメントを食らうスライムに苦戦しつつ、なんとか撃退。体液を採取する。
(4/23)
塔にて、行方不明のクロエを捜索。その最中、『レッドキャップ』と交戦。撃破する。
(4/13)
塔にて、テレポート・オーブの起動実験。
未知の装置に新たな経験。色々と得るものがありましたね。
(3/31)
街近郊の森にて、『ランシャオ』『カペラ』と遭遇。
森の浄化に汗を流しつつ、穏やかな時間を過ごす。
(3/21)
塔にて『クロエ』と冒険。生命の影無き熱帯密林を征く。
休憩中に、『アクア』と遭遇。不可思議な空間と存在、塔の不思議さに戸惑う出来事だった。


これより前の近況
(3/10)
娯楽街『踊る雪兎亭』にて、『ピアノ』『クロエ』と遭遇。
色々話す。えぇ、色々と、ね?
(3/9)
住居区で休憩中の『リリヤ』と遭遇。
珈琲を飲みつつ、とりとめもない話をした。名前、覚えてもらえたでしょうか?
(2/26)
『踊る雪兎亭』にて、お使いに来た『カペラ』と遭遇。
結界、儀式、新たな知識ですが、これを使う場が来るのでしょうか。
(2/24)
塔内部にて、『クロエ』と共に行動。クロエが引き受けてきた仕事をこなす。
塔の固定化。果たされれば凄い技術ですが、難しいでしょうね……。
(2/23)
娯楽街の喫茶店で『朱居碧』『カペラ』と遭遇。
美味しいお茶と、精霊術では無い術の実演。今日のお散歩は、実に良い収穫でした。
(1/21)
娯楽街で『ピアノ』と遭遇。行方知れずの知人を探す彼女から話を聞く。
人攫いの噂,港地域……まさか、ですよね?
(1/7)
娯楽街で、『エーコ』『リリヤ』と遭遇。
枯れたおばあちゃん扱いに愕然とする姫であった。
(12/30)
街に戻り、公共浴場で『クロエ』と命の洗濯。
クロエ曰く『人間流のスキンシップ』を初体験。箱入り娘には、なかなか刺激が強い一夜であった。
(12/3)
塔にて『クロエ』と共に冒険。
白骨で構築されたエリアを、おっかなびっくり進んでいく二人であった。
(11/12)
塔にて、『クロエ』と共に冒険。
鍛錬を積んだ精霊術でクロエを援護し、石像との戦いを勝利で飾った。
(11/05)
居住区のいつもの公衆浴場で『フランソワ』『セラフィーナ』『ルーチェ』と邂逅。
個人的には湯場でリラックスしたが……なんか色々あったようだぞ?
(10/30)
ダンジョン街の訓練所にて、再び基礎訓練。
…のつもりが、謎の異形(セラーヴォ)に喧嘩を売られて返り討ちにする。鎌使いの彼女(ルナ)、大丈夫でしょうか…?
(10/29)
ダンジョン街の訓練所にて、基礎訓練。
男装精霊術師に挑戦され、苦戦。精霊の機転もあって何とか勝利を収める。
(10/23)
雪兎亭での『クロエ』との一幕。
抱えていた負い目を吐露し、受け入れられ、次の目標へと歩き始める。
(10/8)
日時計の公園にて、『ランシャオ』と邂逅。
伐採された枯木を思いつつ、なんやかんや翻弄される姫であった。
(9/25)
娯楽街の一角で、『黒曜』の独演会に遭遇。『ピアノ』とも出会う。
オートマタ、初めて出会う種族の方です。お喋りで生計を立てるとは…これも識らない文化ですね。
(8/26)
居住区の公衆浴場で、『セラフィーネ』と遭遇。
人魚という種との新たな出会い。けど、闇も感じ…いえ、これは夢だった…???
(8/20)
雪兎亭にて懊悩した後、商業区で『メトレーシャ』と出会う。
買い出し途中の彼女と雑談し、またの再会を願う。
(8/7)
雪兎亭にて、『クロエ』と再会。
一稼ぎしてきた彼女が雪兎亭にチェックインするのをお手伝い。また、塔に挑むコンビが結成される。
クロエさん、頑張りましょうね!
(7/10)
『シャロ』と共に、海岸のゴミ拾い。
…砂を泳ぐサメ。書物以上の不思議な生き物がいるものです。
(7/8)
海岸のゴミ拾いの最中、シャロと遭遇。
色々と雑談と交わしたりなんだり…
(6/25)
商業区の『踊る雪兎亭』にて、『ルーチェ』『ピアノ』と遭遇。
ルーチェに精霊を認識させたりなんだり…天邪鬼が過ぎるのも困りものです。
(6/18)
商業区の路上にて、『スーニア』と遭遇。
ダンジョン産の産物を売り渡し、約束を果たす。
ついでにスーニアの上客リストにも名を連ねた…かもしれない。
(6/4)
引き続きダンジョンにて、『ルーチェ』と邂逅。
メスガキちゃんを一度ダンジョン入り口まで送り届け、後日の再挑戦を誓う。
(6/3)
ダンジョンにて、『イータ』『ルーチェ』『ピアノ』と遭遇。
動く死体を撃破し、ダンジョンの奥へ。
(5/29)
商業区の『霊芝堂』にて、店主の『スーニア』にご挨拶。
冒険者としての成果があればお見せする、という約束を交したり。
(5/28)
居住区のイータの店にて、『フランソワ』『メトレーシャ』『碧』と遭遇。
お店のお留守番を、無難にこなした。
(5/22)
娯楽街の路上で、『スーニア』と遭遇。
所持していた薬草を引き取って頂き、お店へのご挨拶も約束する。
(5/13)
公衆浴場で『ランシャオ』『ゼロット』と遭遇。
いたずら妖精に呆れたり、ヒトの街に慣れていないエルフと交流したり。
(4/24)
娯楽街のバザーで『フランソワ』『ルーチェ』と遭遇。
露天店主にビキニアーマーを熱く推されたりしたが、固辞させて頂いた。
(4/23)
夜の居住区、日時計の公園にて『ランシャオ』と遭遇。
精霊の上位種にして枯木の最後を看取った彼女への敬意を示す。
(4/15)
鉱石収集依頼をこなす(経験点1、2万エン獲得)
(4/15)
居住区の仕事斡旋所にて、『ピアノ』と遭遇。
斡旋所での仕事の受け方を教えてもらう。
(4/4)
ダンジョン街の鍛錬所にて『クロエ』と語らう。
クロエとの仲が深まった気がする…?
(4/1)
ギルド証を得て物の試しにと踏み込んだ『塔』の中で『クロエ』と再会。
だが直後、強力な魔物と遭遇し、苦戦を強いられる事になった。
(3/28)
娯楽街にて『クロエ』と偶然出会い、食卓を囲む。
新たな出会いは、いつでも楽しいものです。
(3/27)
市外の薬草の森にて、森歩きの途中で『ルーチェ』と遭遇。
雑草に毒キノコをかき集めるルーチェに、おろおろするばかりであった。
(3/25)
住居区の共用浴場で、『リロ』と語らう。
リロとの仲が深まった気がする…!
(3/24)
ノイヴェーレ市営の仕事斡旋所で『アリスン』と出会う。
ギルドと勘違いしてた姫様は、また一つ街について識ったのでした。
(3/23)
芸能横丁のクレープ屋で『碧』と出会う。
ついでに『初めての依頼』を完遂。初めての報酬を得たぞ!(3/19)
芸能横丁で、『ルーチェ』、『リロ』、『ミルム』、『フランソワ』と遭遇。
日に日に、人と知り合う事が増えてますね。
(3/18)
街の探検の際、公園で『イータ』、『ミレット』と出会う。
この街は本当に、様々な人がいます!
(3/13)
ノイヴェーレ市に辿り着き、門番の審査を受ける。
『白き冬の森』の姫君は、田舎者扱いになんて負けないんだ!


【他PLさん向け】
性趣向は一応ノーマルとしていますが、交流次第でもあるとしておきます。
ただ当方、グロ系耐性が無いのでその辺りはお断りさせて頂く事になるかと思います。ご了承下さい。

[←Back]   [No.5]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01